社員旅行で鹿児島へ!自然とグルメを満喫、チームワークが深まった2泊3日
- phyz-staff
- 6月20日
- 読了時間: 2分

こんにちは!
今年も恒例の社員旅行へ行ってきました。
今回の行き先は「鹿児島」。
サバイバルゲームや指宿の砂むし温泉、さらには水族館や歴史的名所まで…
自然もグルメも存分に楽しんだ2泊3日の様子をお届けします!
【1日目】サバイバルゲームで汗を流し、指宿の砂風呂でリフレッシュ
鹿児島空港に到着後、レンタカーを借りて郊外のサバイバルゲームフィールドへ直行!
日頃のストレス(?)を発散するべくいざ出陣。
序盤は慎重だったメンバーも、徐々にヒートアップ。
「やっぱ動くと楽しいね!」「意外と筋肉痛くるかも…」などワイワイしながら全員しっかり汗を流しました。
その後は南下し、指宿名物の砂むし温泉へ。
砂に埋もれながらじんわりと温まり、サバゲの疲労もすっかりリセット。
夜は鹿児島市内に戻り、ホテルにチェックイン後は天文館エリアでグルメツアー。
黒豚しゃぶしゃぶや地鶏の炭火焼き、さつま揚げなど地元グルメに舌鼓。
焼酎も進み、初日から大盛り上がりの夜となりました。
【2日目】雨の中でも大満喫!水族館見学とえびの高原で温泉宿泊
あいにくの大雨に見舞われた2日目。
予定を変更し、雨でも楽しめるスポットを探して「いおワールドかごしま水族館」へ。
イルカショーや色とりどりの魚たちを眺めつつ、癒やしのひとときを満喫。
「雨でも十分楽しいね」と思わず笑顔がこぼれます。
昼食は道の駅えびので地元食材を使った料理を楽しみ、午後はえびの高原方面へ。
えびの高原ホテルにチェックイン後、近隣のお土産屋さんを散策。
夜はホテルの温泉でゆったりと疲れを癒やしつつ、夜の宴もまた盛り上がりました。
【3日目】仙巌園を散策し、天文館でお土産ショッピング
最終日はまず仙巌園(磯庭園)を訪問。
桜島を望む庭園や歴史ある建物を見学し、鹿児島の文化にふれるひととき。
その後は再び天文館エリアへ移動し、地元のお土産屋さんで買い物タイム。
焼酎、さつまいもスイーツ、名産品などを各自たっぷり購入。
最後にレンタカーを返却し、鹿児島空港から帰路につきました。
チームの絆が深まった3日間
サバゲーに温泉、水族館に歴史探訪、そして鹿児島ならではの美味しい食事。
途中で天候のアクシデントもありましたが、柔軟にプラン変更しつつ最後まで笑顔の絶えない3日間でした。
普段とは違うシチュエーションの中で、チームメンバーとの交流もより深まった気がします。
次回の社員旅行も今から楽しみですね!

Comments